みなさま、あけましておめでとうございます!
moakoです。
干支を野性の酵母で描いてみました。
ちなみに、花火みたいなのはコンタミ。
毎年、新年と誕生日くらいしかブログを書かない引きこもりッ子になってしまってますが、元気にしています。
なんと、子ども2人が2人とも小学生になってしまいました。
めでたい。
なにがめでたいって、
・お迎えの場所が1か所で済む。
・学童保育がなんと8時まで預かってくれる。
・指令を出せば、歩いて家まで帰ってくる。
・数時間の留守番ができる。
など数々の機能が搭載されたからです。
ビバ成長!!!
とはいえ、まだまだ小学生なので、手もかかるし宿題見るのも眠くて眠くて仕方ないんですけどね。
毎年、新しいことを始めよう!と意気込むことが多いのですが、
はじめようと思わなくても、必要に迫られると始まってしまうので、
今年は今まで続けてきたことを今一度大切にしてみようと思います。
このブログもしかり。
今年は、なんかちょっと気になるような実験したいな。
というわけで、今年も時々よろしくお願いします!
今年もまたお邪魔させていただきます!
どうぞよろしくお願いいたします。
小学生…自分が小学生の時どんな生活をしていたかよく覚えてませんが、確かに指令を受けて毎日バスに乗って家と小学校を往復していたなぁ(笑)
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします!
バスに乗って往復する小学生、上級ですね。
うちも次は、自力で電車を乗り継いでおばあちゃんちに行くという機能を搭載させようともくろんでおります。