結構間が空いてしまいました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
あっという間にさくらも散って、気分はもうすぐGW。
その間に私moakoは、
また年をとってしまいました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
あっという間にさくらも散って、気分はもうすぐGW。
その間に私moakoは、
また年をとってしまいました。
おめでとう!干支3周!
わーいわーい!
ちなみに誕生日プレゼントにはこれをもらいました♪
わーいわーい!
ちなみに誕生日プレゼントにはこれをもらいました♪


岡山の地酒、純米大吟醸「喜平 雄町の雫」と一合お猪口のセット。
一合蛇の目のお猪口は全国新酒品評会でも使われるものなんですね。
変なところ?にこだわる旦那らしく、こそっとインターネットで探して選んでくれたようなのですが、
代引きで受け取るのは家に早く帰る私。
そしてお金を払うのも私。(もちろんあとから代金は回収)
そして、誕生日前に来る怪しいお届け物。
袋には
家で喜平を呑んでほろ酔いになっております(笑)
また、私の誕生日ということは同時に、このブログも誕生日ということになります。
「サイキンのオハナシ」は9周年を迎えました!
すげー!
更新したりしなかったりと波はありつつも、9年も経ったんですね。
ということは来年で10周年なんですね。はやっ!
毎年、この時期にはもう少し頑張って更新しようと決意を新たにするものの、なかなか更新できず。
ふと、思い立って8年前の記事を読んでみると、1ヶ月に10記事以上更新していました。
当時は、菌に関係ないことも色々書いていて、
ああ、そうだ、始めた頃は、ほんといろんなこと書いてたなーということを思い出しました。
というわけで、今年は、菌以外のこともちょいちょい書いて行くのもいいかなと思ってます。
かと言って、更新頻度が上がるかどうかは謎だけどね!!
かと言って、更新頻度が上がるかどうかは謎だけどね!!
というわけで、今後ともmoako&サイキンのオハナシをよろしくお願いします!
あっ・・・ビスコの顕微鏡写真… じ、次回ねっ!
あっ・・・ビスコの顕微鏡写真… じ、次回ねっ!
お誕生日、そしてブログ9周年おめでとうございます♪
菌の話も、それ以外の話も楽しく読ませて貰ってます。これからもひっそりとお邪魔させていただく予定ですので、どうぞ宜しくお願いいたします。
あたしは今年9月でブログを始めて10周年を迎えます。我ながら、何を10年も書き続けたんだかとっても謎です(笑)
いつもコメントありがとうございます。
がらさんも今年で10年目ですか。素晴らしい。
こうも続けていると、なかなかやめるタイミングが分からなくなってきちゃいますよね(笑)。
お互い、まだまだ頑張りましょう!